集合論ゼミ2回目

今回のゼミ会場は東京理科大学のどこか。
10:30飯田橋駅集合のためには早く家を出ないといけないかと思いきや、
ekitanによれば09:59駒場東大駅でよいらしい。
と余裕ぶってたらぎりぎりに。
そして、電車の運行は多少は乱れるのでekitanがあてにならないことが判明。
10:30到着と入力したのがどう考えても駄目ですね。反省します。


ついてみると、yosがいない。
yosよりは早くついたと思ったら、実はyosは風邪で不参加らしい。残念。


今日やったのは「定理」と「論理的理論」
回文にしか見えないタイトルは元のフランス語でないことによるわけで、
「理論」は論理的でないかもしれないことに日常でも注意すべきだと思ったり。


難所はなかったが、公理からいろいろな法則(C1-C25とか)を導くところが
割りと、記号論理学してました。
次回の∀とか∃とかが大活躍してそうなところでも、記号論理学するのかな。
早く集合論したいところ。
もっとゼミをspeed upしましょう。


おかしの選択がAmericanizedされていると指摘された。
言われてみると、ポップコーンとポテトスティックというのはそうかもしれない。


そして、気付いたら土日が終わっているという罠。