雨のおかげで,3時ごろから6時半までずっと生協書店に.

買いたかったものは在庫切れだったのですが,それで出て行くのはもったいないので色々読んでいました.



ErlangとかOCamlとかに入門してみようとするも,言語の特に書き方の雰囲気が自分に合わない気がしてしまい,「とりあえず,Haskellを極めるかな」という気分になりました.
正直,末尾の"."とか";;"とかが最大の原因かもしれないです.


生徒会の一存」がどこかで話題になっていた気がしてラノベコーナーに行こうとすると

物理学実験のパートナーがいました.

お互いにクラス内ではそういうキャラではないはずなので,とりあえず回避して,去るのを待ちました.実際,狭いと立ち読みが窮屈ですし.
しばらくして,書店から出ていきそうな雰囲気だったので,ようやくラノベコーナーへ.
情報科学の時間なので,他にクラス内の人はいないはずと思っていたのですが,
「他にいない」は正しいものの,「自分の他にいない」は正しくなかったようです.


数学セミナー1月号を読んでいて,紹介されていた「数学ガール」の中身をちゃんと見ていないことに気付き,読み始めました.
母関数が突然出てくるのが良いですね.
自分の場合,"vector"の読みは数学のとき「べくとる」,STLのとき「べくたー」かな.